ぬか漬けを始めよう!初心者でも安心なスターターキットはこれ!

みなさん、おうちでお漬物を食べますか?筆者は最近ずっと気になっていたぬか漬けを始めました。ここ1年くらいずっと気になっていて始められていなかったぬか漬けをようやく始めてみたのですが、案外簡単に始められました。そしてずぼらな筆者でも簡単にお世話ができています。それは、とっても簡単なスターターキットのおかげでした。今回はその誰でも簡単にぬか漬けを美味しく楽しむことができるぬか漬けスターターキットの特徴やオススメポイントをご紹介したいと思います。
樽の味「漬けもん屋のぬか床カンタンセット」

こんなかたちで、既に出来上がったぬか床がパックになって専用のタッパーと説明書と一緒に届きます。パックから専用タッパーにぬか床を写し入れ、すぐに野菜を漬けることができます。冷蔵庫に保管することもできるので、場所をとらないちょうどいいサイズで販売されているようです。
漬け方説明書がついてくる

漬け方説明書がついているのも初心者には嬉しいポイントです。この説明書には、漬け方からお手入れの方法まで丁寧に説明が書かれています。ぬか床は生き物と一緒で味が変わったり水分量が変わったりしてお世話が大変なイメージでしたが、この説明書にはその時に応じての対応方法が丁寧に書かれていますので、初めてのぬか漬けでも安心してぬか漬けライフを楽しむことができます。
毎日かき混ぜなくてOK

このぬか床、毎日かき混ぜなくてよいのです。これは非常に魅力的ですよね。筆者がなかなかぬか漬けを始められなかった大きな理由としては、仕事で忙しいのに毎日ぬか漬けをかき混ぜるなんてできるだろうか・・・という不安があったことでした。しかしこのぬか床は、冷蔵庫で保存する場合は5日に1回かき混ぜればよいということなのです。これはなによりありがたいですよね。
毎日の食卓に並ぶぬか漬けで腸活!

このように、ぬか漬けを始めてから毎日のように食卓にぬか漬けが並ぶようになりました。ぬか床には乳酸菌が含まれているので、続けることで腸活にもなります。健康は腸から、と最近注目されている腸活。腸活も何からはじめていいかわからなかったり、続けられなかったりしますが、ぬか漬けなら毎日ぬか床が家にあるので野菜さえあれば簡単に続けられます。腸活を始めたい方にもおすすめです。
いかがでしたでしょうか。ぬか漬けに興味はあるけれど面倒でなかなか始められなかったという方、是非試してみてください。
健康志向のミニマリスト。妊活歴1年半で毎日楽しみながら体質改善に取り組み妊娠発覚し無事第一子を出産。自身の結婚を機に女性のライフスタイルについて深く考えるようになり、兼ねてからの夢であるサイト立ち上げを決意。脱OLして奮闘中。
以下のブログでも執筆中↓
この記事へのコメントはありません。