冷凍ストックしておくと便利な食材・メニュー5選!

FOOD

忙しい毎日に、冷凍ストックに助けられたことはありませんか?
筆者は冷凍ストックに何度も助けられています。そこで今回は、冷凍ストックしておくと便利なメニューや食材をまとめてみたいと思います。

ブロッコリー

ブロッコリーをコンソメ味で茹でて冷凍するのが筆者のお気に入りです。ブロッコリーは食卓に彩を加えたい時にさっと解凍してサラダに添えたりすると便利です。緑黄色野菜なので栄養も満点です!

パンケーキ

パンケーキを一度に焼いておき、一枚ずつラップに包んで冷凍しておきます。すると、おやつや朝食にさっと出すことができてとても便利です。余談ですが筆者はグルテンフリーなのでグルテンフリーパンケーキ粉にアーモンドミルクを入れたパンケーキをいつも焼いていますがこれが結構おいしくてオススメです。

青ネギ白ネギ

青ネギ白ネギをそれぞれ小口切りにして冷凍しておきます。みそ汁の仕上げにかけてもいいですし、いろいろなおかずにかけて風味を出してもいいですね。厚焼き玉子に入れてもおいしいです。本当に何にでも使えて万能です。

カットフルーツ

カットフルーツを冷凍しておくことで、そのままおやつ代わりに食べてもいいですし、ヨーグルトに入れてもいいです。朝食やおやつに便利です。

ご飯もの

炒飯、ピラフ、炊き込みご飯、ケチャップライスなどのご飯ものを冷凍します。中でもオススメなのは、オムライスを作るときにケチャップライスを多めに作り、冷凍しておくことで平日の忙しい時にもすぐにオムライスを作ることができてとても便利です。



いかがでしたでしょうか。冷凍ストックをしておくと忙しい日に簡単にご飯の準備ができたりお弁当を時短で作れたりしてとても助かりますので、是非参考にしてみてください。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。