ブラインドで部屋をおしゃれに!選び方や掃除方法から愛用者が語るおすすめポイントまで

皆さん、窓にはカーテンを付けていますか?カーテンもおしゃれなものがたくさんありますが、ブラインドを取り入れるとメリハリがついてお部屋がぐっとおしゃれになりますよ!
ブラインドを付ければおしゃれになる窓とは?

腰窓やキッチンの窓等、一部の窓をブラインドにすることで一気におしゃれになります。
また、角部屋など窓の多い部屋はすべてをカーテンにしてしまうと全体的にカーテンの印象が強くなってしまいますが、一部の腰窓等をブラインドにするとメリハリが出ておしゃれな印象になります。
ブラインドにするとおしゃれになるのはなぜ?

ブラインドはカーテンに比べて平面に近い形状であるため、空間が広くなったように感じることができます。また、前述のように窓が多い部屋等は一部の腰窓にブラインドを使用すると部屋全体にメリハリがついておしゃれになります。
どんな商品がある?

ブラインドを取り扱っている店舗やネット販売のページを見ると非常に様々なブラインドが存在することがわかります。アルミ製、木製、ファブリック製等素材は様々あり、形状はよく見る横型のブラインドだけではなく、バーチカルブラインドと呼ばれる縦型のブラインドもあります。また、カーテンのように防火・防炎素材があったり、自動で下まで下がる機能がついていたりと、機能性に優れたブラインドも多数あります。デザインに関しても紐を通す部分の光を遮るようにテープを張ることができたり、上げ下げする紐のデザインが選べたりします。専門店へ行くと非常に多くの色や種類がありますので、どんな色やデザイン、素材がいいのか、イメージを持った状態でお店へ行くとよいかと思います。
どこで買える?

❶家具屋
家具屋さんへ行くと大体取扱いがあります。筆者がニトリさんへ行った際にはカーテンレールに自分で取り付けるタイプもありました。既製品である場合が多いので、お部屋とマッチするようなら比較的安価に購入することができます。しかし、既製品であるが故にお部屋とマッチせず設置できない場合もありますので、お店へ足を運ぶ前にどのような商品があるのか確認しておくと安心です。家具屋とは少し異なりますが東急ハンズさんにも数は少ないながら、おしゃれなブラインドがありました。こちらも既製品でした。
❷カーテン・ブラインド専門店
カーテン・ブラインド専門店は、様々なメーカーさんの商品を一度にみることができるのでおすすめです。ブラインドの購入を検討されている方は一度は足を運ぶとよいかと思います。また、既製品ではなくオーダーすることができるので、安心して購入できます。筆者は一度某家具屋さんへ行きブラインド購入を検討しましたが、設置部分のカーテンボックスが木ではないので穴があけられない、そのためせっかくカーテンボックスがあるのにカーテンボックスよりも手前に出っ張る形で設置するしかないと言われ、一度はブラインドの設置を諦めました。しかし、専門店へ行くと問題なく設置ができることがわかり、憧れのブラインドをイメージ通りに設置することができました。
❸ネットショップ
ネットショップでもブラインドを購入することができます。フォームにサイズや色等詳細情報を入力してオーダー品を購入することも可能です。しかも、ネットなだけあって、比較的安価で購入できる場合も多くあります。色味を直接みることができないのでそちらが問題ないという方でしたらおすすめです。
購入前に確認しておきたいことは?

購入しようとお店に行っても確認事項があって購入できなかったら二度足になり残念ですよね。購入前に確認しておきたいことがいくつかあります。
・窓枠のサイズ
・設置部分(穴をあける部分)の素材
・床から窓枠下部分の高さ
・窓枠の下に家具を置く場合、家具の高さ
・カーテンレールなのか、カーテンボックスなのか
・壁紙と同じ色の紙や布をサンプルに持っていく
これらを確認してからお店へ行き、店員さんへ伝えるとスムーズに購入することができます。お店へ行くとブラインドの色・素材見本を見て選ぶことができますので、壁紙の色の紙や布を持っていき合わせながら選ぶとイメージしやすいです。
愛用者がおすすめするブラインドの魅力

❶おしゃれ
一番はこれですね。お部屋全体の印象を自然に変えることができます。また、木目調のものを選ぶと自然な感じが出て、ナチュラルテイストのインテリアになります。
❷空間を広く見せることができる
前述しましたように、ブラインドはカーテンよりも平面に近いので空間を広く見せることができます。すっきりとしたお部屋はおしゃれに見えますよね。
❸意外に掃除しやすい
ブラインドを閉じた状態にしてほこり拭きやはたきでさっと簡単に掃除することができます。カーテンの枚数が多いと洗う際に苦労しますが、ブラインドなら洗う必要がなく、日々の掃除も意外に簡単でおすすめです。
いかがでしたでしょうか。模様替えを検討されている方やブラインドの購入を検討されいてる方は是非参考にしてみてください。
健康志向のミニマリスト。妊活歴1年半で毎日楽しみながら体質改善に取り組み妊娠発覚し無事第一子を出産。自身の結婚を機に女性のライフスタイルについて深く考えるようになり、兼ねてからの夢であるサイト立ち上げを決意。脱OLして奮闘中。
以下のブログでも執筆中↓
この記事へのコメントはありません。